おしらせ

みずほ園
2025年10月07日
十五夜🌝

10月6日は十五夜です。

1年で最も綺麗な満月(中秋の名月)を見ながら、美味しい食べ物がたくさん収穫されることに感謝する日です。

鳩の子保育園の十五夜では、最初に秋の食べ物やススキを紹介しながら、「まんまるお月さまが一番綺麗に見える日が十五夜だよ」「美味しい食べ物をたくさん食べることができて幸せだね」という話をしました。

制作で作ったたぬきのお面を被ったら、みんなたぬきに変身‼️

♪しょうじょうじのたぬきばやしを歌って、♪ぽんぽこたぬきの手遊びを楽しみました😊

0歳児と1歳児は、お月様に団子をあげるゲームをしました。0歳児はぎゅっと団子を握って、1歳児はトレイの上に団子をのせ落とさないように気をつけて運びます。

お月様のところまで運んだら、次は口の中に団子を入れます。お腹の空いていたお月様、お腹いっぱいになりました😋

2歳児は団子作り。さらさらだった上新粉に水を加えると…粘土みたいな感触に変わりました❗️手のひらを使ってころころさせながら、丸くしていきます。なかなか上手くいかず苦戦していましたが、15個の団子ができました。

準備ができた団子たち、次は熱いお風呂(お湯)の中へ。火傷しないようにそーっとゆっくり入れます。

お風呂から出た団子はツヤツヤ✨水に入れて冷やしたら、うちわで仰いで冷ましていきます。

最後は、三方に落ちないよう丁寧にのせていき完成😄お月様が大好きな団子ができました。

給食にも団子が✨きな粉・みたらし・あんこの3種類で、柔らかく食べやすい豆腐入りの白玉団子でした。美味しくておかわりしている子もいましたよ😆

おやつは栄養士手作りのさつまいもあんの入ったうさぎパン🐰子どもたちに大人気でした💓

制作やゲームをしたり、『だんご たべたい おつきさま』や『おだんご ダイブ』などお月見の絵本を読んだり、うたを歌ったりして今日を楽しみにしていた子どもたち🎑今日は綺麗なお月様が見えるでしょうか。親子でぜひ、夜空を見上げてみてくださいね✨

おしらせ お問合せ